WordPressのテーマのSANGOって実際どうなん?
使いやすいの?
初心者に向いてる?
今回はこういった疑問を解決していきます。
この記事の内容
・SANGOの良いところ
・SANGOの悪いところ
・実際に使ってみての感想
・他のおすすめのテーマ
この記事はSANGOを買おうか迷っている人の手助けになると思います。
また他のテーマの紹介もするので、視野を広げてテーマ選択をして下さい。
あなたにとって素敵なテーマが見つけられるお手伝いができればと思います。
こちらもCHECK
-
WordPressで圧倒的におすすめの有料テーマは3つだけ!初心者はこれを選べば損はしない
続きを見る
目次
SANGOとは?



心地よいWordPressテーマ
SANGOはユーザーフレンドリーを追求したWordPressテーマです。
Googleのマテリアルデザインを大部分で採用。内部SEOも最適化されています。
※SANGO公式ページより抜粋
ブロガーの中でも人気の有料テーマの1つです。
2016年12月に開設されたサルワカさんのWebサイトは1年後に200万ページビュー/月を超えています。
そのWebサイトのノウハウがぎっちり詰め込まれています。
こんな人におすすめ
・子育てブログ
・女性がターゲットのブログ
・かわいらしいデザインが好きな人
こんな感じのブログを運営をしたい人は買いです。
また、JINも可愛い雰囲気のテーマなので参考までに。
SANGOの良いところ



ココがおすすめ
・内部SEO対策ばっちり
・HTML、CSSでカスタマイズ自由
・バリエーションが豊富なショートコード
・読む人も書く人にも居心地の良いデザイン
・わからないことは公式で探せばでてくる
ここらへんが良いところでしょうか。
SANGOは他のブログよりも
「あ、このブログのテーマSANGOだ」ってわかりやすいです。
それだけ特徴的です。
SANGOのTwitterでの良い評判
sangoのテーマにして良かったこと
— 蕎麦湯好きのミニマ的な這い上がりたいメルラー (@merulermaster) July 12, 2019
・自分が気に入ったデザインだからこ
モチベーション上がる
・デザイン性を考えるのも良い機会に
なった
・自信を持ってブログをかける
ブログを始める方に「WPテーマはどれが良い?」と聞かれたら間違いなく「SANGO」と答えます。
— ツヨシ@北海道ブロガー (@24shi_web) April 1, 2020
・SEOでの実績があるサルワカさん作と言う安心感
・ブロガーが欲しいデザインと機能の網羅
・Gutenbergに一早く対応
・しっかりしたアップデート
・今後の更新予定を開示
過去一満足度の高いテーマ。
【最近テーマを変えました】#COCOON →#SANGO に変更させて頂きました!
— はんな子❚したたか派遣社員 (@Hannachan0) March 8, 2020
☑COCOONの良かったところ
・諸々のSEO対策が標準装備
・とにかくマニュアルが丁寧で初心者に最適
☑SANGOの良い所
・デザインがどストライク♥
・カスタマイズ楽しい
テーマ変更は時間を消費するので、慎重に選びましょー!
他のサイトで初めてSANGOっていうWordpressテーマ使ってみたけど、速いな。デザインも良いけど、このサクサク感はポイント高いね。
— スイッチ (@hamonaraki) March 6, 2020
ブログテーマをCocoonからSANGOに変更しました。
— たきお@育児奮闘中ウェブ屋 (@takio_webmemo) February 17, 2020
Cocoonは素晴らしいテーマですが、SANGOの魅力に取り憑かれました😭
SANGO、初期設定すごいしんどいですが自分のブログにめちゃくちゃ愛着湧いて良い感じです♪
今まで使ってよかったワープレステーマは、
— 佐藤誠一@元多重債務Webライター (@seiichi_satoweb) February 15, 2020
①SANGO
②賢威
の2つ😄
SANGOはかわいいデザインなので印象も良いですね(^^)
ただ、きちんとした記事を書いていけば、基本的にはどんなテーマでも大丈夫。
初心者さんがくれぐれも注意してほしいのは、
ワードプレステーマでSEOはあんまり変わりません。
いや、全部めちゃくちゃ良いテーマなんですけどね。
— シーナ@小学生アフィリエイター (@sheeena47) February 1, 2020
でもSANGOの何というか、足しすぎず引きすぎず……みたいな良さはすごく感じる。人のサイトを見てて。
王子ブログのテーマをsangoに変えました😃
— カブトムシ王子@ネット副業界のプリンス (@kabutomushioji) August 20, 2019
ちなみに子テーマには、PORIPUtearsを導入😄
ブログのイメージと合っていてかなり良い感じです‼️
まだあんまりいじれてないけど、カスタマイズが楽しい😃
そして以前のテーマより直帰率が改善されたのも収穫✨
sangoいい感じです。
SANGOの悪いところ



ココがダメ
・AMPに対応していない
・可愛すぎてしまってブログ内容が狭まる
・初心者には少し難しいカスタマイズが多い
※AMPとはGoogleが推奨・開発しているモバイル端末でウェブページを高速表示するためのプロジェクト
とくにSANGOを使っていて不満はありません。
ただ男性がターゲットのブログだったりには向かないと思います。
SANGOのTwitterでの良くない評判
WordPressテーマのSango、
— ぼうずゴン@リードビジネス&MA(マーケティングオートメーション)コンサルタント/DRM軍師 (@InterBridgeWW) November 21, 2019
ぶっちゃけ中級者や上級者向きだな。
突っ込んだことはcssや
htmlを弄らせるタイプのテーマ。
細かいことがわからんし
それでWordPressが嫌になりがちな人にとっては、
JIN か
DIVER か
STORK か
が良いと思う。#ぼうずノート#ブログ攻略ノート
悪い評判がなかなか見つけられなくて途中で断念しました。w
それだけ良いテーマってことになりますね。
もし迷っているなら買って損はないと思います。
今なら【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WINGを契約すると通常より1000円安くSANGOが買えます。
この機会にブログ始めちゃいましょう。
【一問一答】SANGOに関する質問
私はブログを始めてから半年SANGOを使ってきました。
その経験を踏まえてお答えします。
初心者でも簡単に設定できますが、おしゃれにカスタマイズするならHTML、CSSの知識が多少必要になります。
初心者だと、ザ・SANGOになりますw
はい。
正直10000円出す価値はあります。
このサイトを使いこなすまでには10000円稼げます。
雰囲気です。
雰囲気がとにかく可愛いw
使えます。
今は稼働していないですが、サブブログのテーマはSANGOです。
ちなみに妻のブログもSANGOです。
人気のテーマなので、しっかりとカスタマイズしないと自分のサイトと同じようなサイトがたくさん存在している。
自分らしくするのは、少し手を加えないといけないところ。
他におすすめのテーマ
SANGO以外におすすめのテーマは別記事で書いていますので合わせて読んでみてください。
こちらもCHECK
-
WordPressで圧倒的におすすめの有料テーマは3つだけ!初心者はこれを選べば損はしない
続きを見る
有料テーマのおすすめ
有料ならこの2つがいいですね。
正直今すぐ欲しいですw
無料テーマのおすすめ
無料ならCocoon一択です。
まとめ:WordPressテーマSANGOの評判や実際に使ってみた感想



SANGOの魅力は伝わりましたでしょうか。
可愛い雰囲気がよいって人はSANGOで決まりです。
ブログの内容にあった雰囲気や自分のテンションがあがるような雰囲気はテーマ選択では大事な要因です。
正直有料テーマの性能はそこまで大差ないです。
1番大事なのは記事の質です。
ブログを好きな雰囲気にして記事の執筆頑張りましょう。
それではまた、次の記事でお会いしましょう。